ビジネス

サブスクリプション

ネットの世界では、いろいろなサブスクリプションが増えました。

アマゾンプライム、ネットフリックス、LINEMUSICなどがあります。

私たち中小企業も、サブスクリプションモデルを取り入れていくところはますます増えると思います。

大手、競合他社と同じサブスクモデルでは、優位性は生まれません。

では、どうやればいいのか・・・。

私がよく参考にさせてもらうサイト

Think with Googleに、サブスクに関する記事が掲載されていました。

https://www.thinkwithgoogle.com/intl/ja-jp/consumer-insights/consumer-journey/subscription-service01/

モデルとしては、9つを紹介

  1. 定期購買型:昔から一般的なモデル
  2. キュレーション型:特定の人(会社)が選んでオススメ
  3. メンテナンス型:保守点検
  4. 長期リース型:高額品に多い、車や家具
  5. 短期レンタル型:洋服やジュエリーなど
  6. プロモーション型:店舗への誘導
  7. インストアサービス型:定額使い放題など
  8. オンラインサービス型:プラットフォーム
  9. デジタルコンテンツ型:動画や音楽

と、区分されています。

中小企業は、業界大手や競合先が、どのモデルに該当して自分が導入する際の優位性をつくれるか、というところがポイント。

更に、リサーチは必須です。

次に、サブスクの動機に関する記事も紹介されています。

https://www.thinkwithgoogle.com/intl/ja-jp/consumer-insights/consumer-journey/subscription-service21/

動機として、

  1. ミニマル:モノは、最小限に
  2. アップグレード:最新のモノを試して
  3. テンポラリー:今だけ使いたい
  4. レビュー(比較):生活の見直し
  5. オープン:サブスク加入で他サブスクを使う

上記のモデルと動機が、ミスマッチであればサブスクはうまくいかないように思います。

例えば、新聞やビジネス誌は、定期購買モデルで、動機はアップグレード。

通販会社の健康食品も、定期購買モデルですが、動機はレビュー。

というように、商材や顧客で異なります。

今後は、既存顧客へのアプローチはもちろんですが、サブスクリプションも重要な収益の柱になる可能性大です。

他社が取り組んでいないうちに、リサーチや準備を行い、トライアル&エラーでテストマーケを行うことで、突破口が開きます。

私もですが、クライアントさん方と、次のテーマは【サブスクリプション】になると思います。

グーグルマイビジネス戦略的活用法前のページ

お金について、人は錯覚を起こす次のページ

関連記事

  1. ビジネス

    ビジネス分析

    デューデリジェンス、聞いたことがあるかと思います。M&Aや投…

  2. ビジネス

    V字回復前の【J】戦略

    各地で宣言解除され、人やモノが動き始めた感があります。(とは…

  3. ビジネス

    ビジネス展開と撤退戦略

    ビジネスを展開するパターンとして、本業と本業以外の2つがあります。…

  4. ビジネス

    強い中小企業に共通する3つのポイント

    中小企業の強さ・・・しぶとさ、売上や利益を生み出す力だと考えています…

  5. ビジネス

    グーグルツール活用

    知っている方、使っている方には、当たり前のことになりますが、リサーチ…

  6. ビジネス

    財務改善ステップ

    コロナ禍の状態が続いており、厳しい経営状態の中小企業が増えています。…

最近の記事

アーカイブ

  1. ビジネス

    売上アップの期間、時間、スケジュール
  2. コピーライティング

    お客様は、明確なお願い(指示)がないと動きません。
  3. 影響力の武器

    お世辞を変換・・・称賛
  4. マーケティング

    FAQ活用によるサブキーワードSEO対策
  5. ビジネス

    中小企業の経営安定戦略
PAGE TOP