マーケティング

イマドキのマーケティングリサーチとは

マーケティングリサーチ・・・方法はいろいろあります。

アンケート、インタビュー、〇〇法と、時間とお金がかかります。

しかし、イマドキのリサーチは、時間もお金もほぼかからないと言ってもいいくらいです。

中小企業・小規模事業のマーケティングで、必須項目の【リサーチ】ですが、ほとんどのところが、【甘い】・・・やっていないのが現状です。

しかも、スグ出来るのに・・・です。

方法は、ご想像の通り。

インターネットです。

今、ネットを使っていないビジネスがあるとしたら・・・ほとんどないはずです。

競合先のホームページをチェックしていますか?
あなたが、知らない間に更新されています。

Web広告、チェックしていますか?
業界用のツール・・・いりません。
自分で検索キーワードを入力してみると、わかります。

競合先のSNS、チェックしていますか?
どのような運用をされていますか?
ハッシュタグ【#】、どんな言葉が入力されていますか?

LINEなどのクローズド媒体には、登録していますか?
そこで、数々のプロモーションが展開されていますが、知っていますか?

と、やれることばかりです。

要は、ホームページ、ランディングページ(広告用ページ)のチェックと
SNSのチェックをすることで、競合先の動向がわかります。

毎日、チェックの必要はないのですが、絶対にチェックしなければならないのは・・・。

  1. 自社のホームページをリニューアルする時。
  2. Web広告で、競合となっている時。
  3. セールやプロモーションをやる時。

これも、当たり前ですが、それでもやっていないところが多いのは不思議です。

競合先をリサーチすることで、顧客リサーチにもなります。

競合なのですから、ターゲットも似ています。(同じことも多々ありますよね)

盛り上がっているSNSがあれば、そこを見れば動向がわかります。

YouTubeでは、動画にコメントがつきますので、その人のチャンネルがわかります。
インスタグラムも、公開アカウントであれば、どんな人かわかります。
ツイッターも、いいねのアカウントはわかります。

と、一般的に公開されている情報で、リサーチできることがあるのです。

こんなカンタンで当たり前こと・・・と思いましたが、あえて書きました。

マーケティングリサーチをすることで、ビジネスアイデアやヒントが生まれます。

変な本や教材よりも、リサーチの方が役立ちます。

マーケティングには、いいことしかありません。
だから、オススメです。

B2Cマーケ的キャッシュレス対応ヒント前のページ

〇〇タイプ、〇〇スタイル、〇〇モデル次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    情報発信の回数とタイミング

    ブログ、SNSなど情報発信されていると思います。朝昼晩とLI…

  2. マーケティング

    Web集客、多種多様

    Web集客については、本当に多種多様になりました。この媒体が…

  3. マーケティング

    中小企業が使うべきオンラインツール

    大げさなタイトルにしましたが、本当にそう思っています。【オン…

  4. マーケティング

    既存客へのアプローチ方法とステップ設計

    オンライン化・デジタル化を進める企業が多い中、オンラインショップが急…

  5. マーケティング

    事業再構築補助金ビジネスプラン

    事業再構築補助金が、一部で話題です。公募や対象業種は未定です…

  6. マーケティング

    KSF(キー・サクセス・ファクター)

    ビジネス誌や、ビジネスセミナーで使われている言葉です。端的に…

最近の記事

アーカイブ

  1. マーケティング

    グーグル無料ツール:2021年9月
  2. マーケティング

    コンバージョンまでの距離感と広告設計
  3. マーケティング

    イマドキのマーケティングリサーチとは
  4. Video

    キャッチコピーのヒントです
  5. ホイラーの法則

    ホイラーの3原則
PAGE TOP