ビジネス

中小企業のデータ戦略

いろいろなデータを活用されていると思います。

顧客データ、販売データ、Webデータが基本ですが、広告されているところは広告における効果計測のデータも重要です。

ところが、データを収集しているつもりでも、何も決めずに集めているだけではいざという時に、使えないこともあります。

データを取得しているつもりでも、取れていなかった・・・ということもあります。

Webマーケティングでは、タグが発火していなかった、そもそも設定されていなかったということさえ、あります。

これは、お問い合わせいただく方や新しいクライアントさんのところで、よくある話でデータがなければ、テストに時間を要したり、データを整理するために労力を費やしたりと非常に大変です。

単純に、自社でチェックしてください。

と、伝えたとしても、どのデータが必要で、どのようにデータを分析すればいいのか、ということについて、決められていなければ、どうにもなりません。

先ず、自社のマーケティングモデル、ビジネスモデルにおいて、何の数字が重要なのか、どのような数字が必要なのか、ここからスタートです。

経理システムと基幹システムが連動している場合には、会計データとして収集されていても補助科目や部門設定などが行われていなければ、区分が出来ない場合もあります。

又、SNSを活用されている場合には、各媒体における指標も重要なデータです。

例えば、Aという商品の売上が全体の20%を占めるとします。

そのAの売上が上がるためには、どのように集客し、・・・成約というプロセスや新規顧客と既存顧客の割合や、Aという商品と一緒に売れている商品などというように様々に切り口があります。

更に、月次で確認すること、週次、日次というデータもあります。

売上という結果に至るまでには、いくつもの事実が存在していますので、その事実をデータとして、計測し収集し、分析可能な状態にしておくことで、異常値が計測された場合には、改善点が見つかりやすくなります。

実は、マーケティングはデータを基盤に行うことが多いことから、地味で地道な部分が大半であり、日々の積み重ねが重要です。

日常業務に追われていると、データ整理どころではなく、データ戦略など遠いところかと思いますが、この足元の整理こそ、次の売上と利益を生む金脈です。

金脈が途切れないように、日ごろからのメンテナンスやケアが重要です。

02.アイデア作成には最も大切なもの。前のページ

広告をヒットさせる条件次のページ

関連記事

  1. ビジネス

    強い中小企業に共通する3つのポイント

    中小企業の強さ・・・しぶとさ、売上や利益を生み出す力だと考えています…

  2. ビジネス

    Webプライバシーの今後と対策

    Web広告の配信が、変わりつつあります。ご存じの方も多いと思…

  3. ビジネス

    B2Cマーケ的キャッシュレス対応ヒント

    Think with Googleに、消費者行動についての興味深い記…

  4. ビジネス

    中小企業・小規模事業のホームページの確認と分析、検証方法の基本

    事業のホームページ、公式サイトと呼ばれる代表的なサイトや事業毎に作成…

  5. ビジネス

    顧客トレンド予想2021

    刻々と環境が変わる中で、今年の顧客トレンドを予想してみます。…

  6. ビジネス

    売上目標と売上予測、売上予算。

    経営計画、事業計画を行う上で、よく目にする【売上目標】。又は…

最近の記事

アーカイブ

  1. マーケティング

    Webマーケティング、アップデート情報202105
  2. ビジネス

    中小企業の経営計画
  3. ドラッカーのMANAGEMENT 基本と原則

    3.事業は何か
  4. ビジネス

    スタートです。
  5. 経済は感情で動く

    あなたは、大事なことを決めるときに、サイコロを振るか
PAGE TOP