ビジネス

新しいビジネスアイデアとコミュニティ

新しいビジネスが、たくさん生まれています。

特に、昨年のコロナ禍の影響から、オンライン化が進んでおり、DXと呼ばれて、営業方法から管理方法まで、ありとあらゆる業務がデジタル化しそこから新しいビジネスも生まれます。

ただ、デジタルばかりに目が向くと、そこにしかチャンスがないように感じてしまいがちですが、そうではないと思います。

経営環境や状況が変わることで、個人や会社の困りごとや悩みや不安も変わっていきます。

実際に、在宅ワークの支援サービスは、各所で展開されていますし、ハウスクリーニングやケータリングは、活況です。

更に、ビルトイン食洗機という新しい家電製品は、品薄状態。

ビジネスは、困りごとや悩み事を解決するのが基本。

であれば、今の環境や状況を冷静に分析、判断することで新しいビジネスは生まれやすくなっているとも言えます。

一人でビジネスアイデアを考えるのもいいのですが、【ひらめき】は、何かの刺激で生まれることが多いと言います。

そうなると、コミュニティを活用することがベターです。

オンラインサロンやフェイスブックグループ、ノートや最新ではクラブハウス・・・。

このようなところに参加することで、知らない人と会うことが出来ます。しかも、今はオンライン参加ですから、気軽です。

何気ない話や会話にヒントが見つかることもあります。

又、最近のビジネススキームは、1社や一人ではなく、提携したりチームで動いたりと、緩やかな連携も取りやすいことから、このような場所を見つけてみるのも、ビジネスアイデアが拡がるきっかけになります。

今のビジネスを少し変えるだけで、競合先と全く違って見えることや売り方を少し変えるだけで、突然売れ始める・・・今だから多くなっています。

要は、今の時代はビジネスチャンスが多くなっていると感じます。

ひらめく際には、きっと子どものような気持ちや感情で、「面白そう!」、「楽しそう!」、「行けそう!」という感じになればどんどんアイデアも拡がるものと思います。

春先、いろいろなセミナーやサロン、グループの募集が始まります。

興味本位でいいと思いますので、参加されてみてください。

私も、そろそろスタートさせたいと準備中です。

禁断のローボール・テクニック前のページ

Web集客、多種多様次のページ

関連記事

  1. ビジネス

    B2Cマーケ的キャッシュレス対応ヒント

    Think with Googleに、消費者行動についての興味深い記…

  2. ビジネス

    中小企業マーケティングデジタルシフト

    中小企業や小規模事業こそ、マーケティングをデジタルにすることで、これ…

  3. ビジネス

    V字回復前の【J】戦略

    各地で宣言解除され、人やモノが動き始めた感があります。(とは…

  4. ビジネス

    中小機構のデジタル施策と支援

    先日、中小機構(中小企業基盤整備機構)が、主催した「はじめてのデジタ…

  5. ビジネス

    強い中小企業に共通する3つのポイント

    中小企業の強さ・・・しぶとさ、売上や利益を生み出す力だと考えています…

  6. ビジネス

    消費配分、経営分配

    時代が変わり、消費はネット主流の傾向に歯止めがかかりません。…

最近の記事

アーカイブ

  1. コピーライティング

    〇〇タイプ、〇〇スタイル、〇〇モデル
  2. ドラッカーのMANAGEMENT 基本と原則

    24.マネジメントの正統性とパラダイムシフト
  3. ビジネス

    中小企業のデータ戦略
  4. マーケティング

    シン・マーケティング
  5. マーケティング

    ビジネス構造化
PAGE TOP