ビジネス

中小機構のデジタル施策と支援

先日、中小機構(中小企業基盤整備機構)が、主催した「はじめてのデジタルマーケティングセミナー」を受講してみました。

今さら・・・と思われるかもしれませんが、国として中小企業のオンライン化を非常に積極的に進めていることがわかりますし、グーグルが、サポートでした。

グーグルには、Grow with Googleという支援サイトがあります。

https://grow.google/intl/ALL_jp/

個人向け、ビジネス向け等、いろいろな無料サービスを提供しています。

ちなみに、以下のPDFは、グーグルが提供しているこれからにそなえる、デジタルマーケティングハンドブックです。

digital_marketing_guidebook_2020.pdf (google.com)

ですから、「はじめての・・・」という際に、どのような切り口と内容で何から教えるのか、非常に興味があったということです。

インターネットに拠点をつくる・・・SNS

ウェブサイトに顧客を集めて、分析・改善する

と、当たり前のことですが、しっかりと理由や説明をしてくれていました。

驚いたことは、【動画】が重要だと力説されていたことです。

世の中の動きに、きちんと連動した情報であり、一昔前のお役所的な古臭さもありませんでした。

結論的には、

  • グーグルマイビジネス
  • グーグルアナリティクス
  • グーグル広告

などを、紹介されましたが、売り込みなどは、もちろんなし。

今回のセミナーで、中小機構の本気度が伝わります。

これまで、国の施策や機関で、これだけ「デジタル化」を進めたことはなく、コロナ禍の状況が後押ししたのも事実だと思います。

更に、補助金も、IT補助金や事業再構築補助金などの支援策まで用意しているのですから、取り組まない手はありません。

以下、中小機構のサービスですので、一度確認されると参考になります。

〇業種別・目的別に業務用アプリの検索が可能「ここからアプリ」

https://ittools.smrj.go.jp/

〇IT戦略マップが5分で作成できる新サービス!「IT戦略ナビ」

https://it-map.smrj.go.jp/

〇専門家が貴社の経営課題とIT活用を提案する「IT経営簡易診断」

https://www.smrj.go.jp/sme/enhancement/diagnosis/index.html

〇中小企業のためのEC活用支援ポータルサイト「ebiz」

https://ec.smrj.go.jp/

〇IT 導入補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金で生産性向上

https://seisansei.smrj.go.jp/

〇最新の支援情報や事例を活用して生産性向上

https://j-net21.smrj.go.jp/productivity/

ところで、内容は悪くなかったし、基本的なことですから、知っておくべきこと。

それから・・・が、やはり足りません。

実際に、デジタルマーケティングに取り組む場合に、何から、どうやって何を・・・具体的にやると、どうなるか。

その過程で、知っておくべきことは何なのか?

どうやって、進めていけばいいのか?

と、道筋がないので、迷路に入ることになりかねません。

この流れに沿って、デジタルマーケティングに関する情報やサイトを私の方でも、考えてみたいと思います。

ところで、デジタルマーケティングとWebマーケティング、呼び方は2種類。

どちらの検索数が多いと思いますか?

検索数は、Webマーケティングなのですが、その差は20%弱。

デジタルマーケティングと呼んでいるのは、国やその関連。

そして、未だ慣れていない人たち。

Webマーケティングが、実際に既に取り組んでいるところ。

と、予想します。

国の機関と支援策、そしてビジネスチャンスの3点セットです。

チャレンジするには、ジャストタイミング!、だと思います。

一貫性前のページ

ブームとトレンド、乗り方と使い方次のページ

関連記事

  1. ビジネス

    中小企業・小規模事業の成長市場

    中小企業と小規模事業の成長市場・・・もはや言うまでもなく、EC市場で…

  2. ビジネス

    消費配分、経営分配

    時代が変わり、消費はネット主流の傾向に歯止めがかかりません。…

  3. ビジネス

    ビジネスの突破口を見つける方法

    マーケティングのノウハウやテクニックは、ビジネスの突破口を切り開くた…

  4. ビジネス

    中小企業の投資とタイミング

    変化が求められる状況の中で、小さな事業や会社の私たち中小企業はいろい…

  5. ビジネス

    ROI戦略

    聞いたことがあると思います、【Return On Investmen…

  6. ビジネス

    中小企業・小規模事業、ロゴの目的

    ずい分昔になりますが、CIという言葉が流行った時代があります。…

最近の記事

アーカイブ

  1. ビジネス

    子どもがわかるビジネスモデル
  2. 思考の整理学

    02.「グライダー」
  3. コピーライティング

    時代によって、表現が変わります。
  4. 思考の整理学

    07.想念を思考化していく作業が、「考える」こと
  5. ビジネス

    中小企業・小規模事業、ロゴの目的
PAGE TOP