マーケティング

無料サービスのメニュー化

無料で提供しているサービスありますか?

ほとんどの会社は、「?」となります。

無料〇〇、〇〇は無料と伝えているところは、皆無。

有名どころでは、マックの【スマイル 0円】。

しかし、ほとんどの中小企業や小規模事業では、無料で対応していることがあります。

なぜ、無料になってしまったのか?

最も多い答えは、「昔から、前からやってるから」

さらに、無料でやっているサービスのほとんどは、【ついでだから】。

例えば、大工さんにありがちなのは、「棚つけて」 → 「いいよ」。

皆さんの会社も、あるはずです。

弊社もあります・・・恥ずかしながら。

コンサルティングという、包括的なサービスであり、マーケティング領域ですから、Web関連が関係あるため、顧問契約先には、ついつい・・・。

本当は、メニュー化しないといけないのですが、時間と手間が・・・。

おそらく、皆さんも同じ理由です。

実は、ここが集客の入口になる可能性もあります。

しかも、元々【無料】でやっているのですから、業務的にも、無理はしません。

金額を設定すれば、〇〇〇〇〇円相当が無料、と伝えることが出来ます。

単純でカンタンなことなのですが、見落としがちな部分です。

是非、この機会に整理して見直してみることをオススメします。

無料〇〇、〇〇無料が見つかれば、チャンスが拡がる可能性大です。

中小企業の新商品開発法前のページ

【売上アップ】リピーターをつくる3つのポイント+1次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    シン・マーケティングルート

    マーケティングルート・・・顧客の経路ということです。シン・マ…

  2. マーケティング

    売れる商品の見つけ方

    売れる商品の見つけ方をお伝えします。結論的に言えば、…

  3. マーケティング

    セグメントの重要性について

    思い切って、言い切ります。セグメントが出来ていれば、ビジネス…

  4. マーケティング

    集客 to 増客

    集客、どこの企業やどんな事業にとっても必要です。これが出来な…

  5. マーケティング

    競合対策Webツール

    最近では、競合対策を行うためのWebツールがいくつも出ています。その…

  6. マーケティング

    中小企業の売上アップ戦略

    売上アップ・・・私たち中小企業の永遠の課題と言えます。どのよ…

最近の記事

アーカイブ

  1. マーケティング

    中小企業の売上アップ戦略
  2. コピーライティング

    〇〇が認めた・選んだ・使った・・・。
  3. ドラッカーのMANAGEMENT 基本と原則

    4.われわれの事業は何になるか
  4. コトラーのマーケティング・コンセプト

    企業は、優れた企業価値を提供し続ける限り、存続を許される。
  5. ビジネス

    中小企業の経営分析活用法
PAGE TOP