Video

アンカリング効果

集客マーケティングの実践心理学として【アンカリング効果】について、お伝えします。

最初の情報や数字が、判断に影響を与えるのですが、今のネット社会では、いろいろと検索するから違うだろうとお考えかもしれません。

しかし、情報を隅から隅まで探せることも少なく、やはり限られた情報の中で、判断することが多いのが現実です。

特に、数字(価格)は、最たるところ。
予算を気にする商品や、価格帯の高い商品では やはり、【安さ】は、目を引きますし、覚えやすいものです。

その安さの理由が正当であり、納得できるものであれば 印象は、ますます強くなります。

これが、アンカリング効果ということです。

この逆の印象を与えた場合・・・取返しがつかないとなります。

又、アンカリング効果は、ブランドイメージにも繋がっています。

アパレルのユニクロさん、ワークマンさんはじめ、ホームセンター、ドラッグストア・・・。

おそらく価格が高いという印象をお持ちの方は少ないはずです。

最初の情報がいかに重要かということなのですから、Webマーケティングでの広告や企画は、どのようなイメージが望ましいのか、十分に考える必要があるということです。

アンカリング効果は、あくまでも入口でのテクニック。

そこから、どんな品揃えや価格帯にするのか、それから、どのようにマーケティングステップを構築するかということまで、考える必要があります。

この内容はYouTubeで公開しておりますので、こちらも是非ご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=NFPbapM1KBM

あなたの会社が売り込む理由前のページ

マジカルナンバー次のページ

関連記事

  1. Video

    キャッチコピー ヒント 〇〇なら××

    〇〇なら、×× 〇〇に、お客様の悩みや不安、または探しているモノ等を…

  2. Video

    逆算式マーケティング公式

    売上アップのためのマーケティング公式である逆算式マーケティングの公式…

  3. Video

    キャッチコピーのヒントです

    見た目が大事なことは、誰でも知っていますが、いざ、ビジネスになると・…

  4. Video

    2022年からのマーケティングキーワード

    ズバリ、【推し】です。売り手が押すのではなく、買い手から推さ…

  5. Video

    売上アップ3つの準備

    売上を上げようとする際には、先ずは難しいことを考える前にシンプルに3…

  6. Video

    営業・販売不振対策、Check/Action編

    PDCAサイクルは、ビジネス用語として基本であり、何度も目にして、聞…

最近の記事

アーカイブ

  1. コピーライティング

    〇〇タイプ、〇〇スタイル、〇〇モデル
  2. コトラーのマーケティング・コンセプト

    コミュニケーションとプロモーション
  3. マーケティング

    社長の自己プロデュース
  4. ドラッカーのMANAGEMENT 基本と原則

    10.仕事と人間
  5. ホイラーの法則

    ホイラーの公式 第3条
PAGE TOP