マーケティング

データを資産に換える、新しい広告媒体と仕組み

Think with Googleの注目記事。

Think with Google

【総合スーパーのイオンリテールが小売ビジネスを拡張、スマホアプリを起点に広告ビジネス展開へ】

何かと言うと、日本中にあるイオンさんが、アプリの顧客データを使い、そのデータを基盤に、広告媒体になるということ。

ん? ピンと来ないですか。

イオンアプリを使っている人は・・・ポイントを貯めている人、イオンカードの人とかなりセグメントされた対象顧客層です。

この方々に広告を出せます。

イオンの近くのローカル店舗、出店していない専門店、Webショップ・・・。

いろいろなところが広告を配信できるとしたら・・・可能性ありますよね。

つまり、イオンさんがアプリのプラットフォームを使い、自社データを活用した別事業として、広告事業を行う・・・有効性が高いと思います。

広告配信の仕組みや設定方法については、わからないので、これからですが、中小のローカルビジネスの企業にとっては、チャンス到来の可能性大です。

イオンで販売されていないもの・・・クルマや家、マンションやリフォーム。
いろいろなサービスが可能性あります。

ただし、イオンポイント対象とかになると、急ブレーキになると思いますが。

いづれにせよ、それでもチャンスをつかむところはあると思います。

ちなみに、似ているわけではないのですが、LINE広告も広告配信下限金額をなしにしてから、出稿が相次いでいるようで、私のクライアントさん方もLINE広告で好調な結果を得ているところも多数あります。

先駆者利益的な要素もありますので、イオンさんの広告は気になるところです。

今後は、大手さんがデータ活用したビジネス、プラットフォームを活用するということは増えていくものと思います。

ますます、データが資産となります。

このような情報も、知っていると知らないではスタートで大きく異なります。

来年に向けた新サービスが続々とローンチされる季節ですので、いろいろな業界にアンテナを張り巡らせておくことが必要です。

中小企業のイノベーション戦略前のページ

刺さる〇〇〇次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    事業再構築補助金ビジネスプラン

    事業再構築補助金が、一部で話題です。公募や対象業種は未定です…

  2. マーケティング

    中小企業の売上アップ戦略

    売上アップ・・・私たち中小企業の永遠の課題と言えます。どのよ…

  3. マーケティング

    マーケティングノウハウ<マーケティング戦略

    マーケティングのノウハウやテクニックは、媒体毎(SNS運用や広告)や…

  4. マーケティング

    【2022トレンド情報】コスパ&タイパ

    コスパは、よく聞く言葉。コストパフォーマンス・・・費用対効果…

  5. マーケティング

    USP、売れる強みをつくるポイント

    今回は、USPについて書いてみます。いろいろな記事で、意味や…

  6. マーケティング

    ペルソナ<ミューズ<エフェクター

    マーケティングでは、ビジネスのターゲットを定める際に、顧客層・顧客像…

最近の記事

アーカイブ

  1. コトラーのマーケティング・コンセプト

    フィリップコトラーのマーケティング・コンセプト
  2. ビジネス

    消費マインドと最優先事項
  3. アイデアのつくり方

    05.アイデアをつくるための第三段階。
  4. コピーライティング

    ▲▲世代、■■時代
  5. 思考の整理学

    07.想念を思考化していく作業が、「考える」こと
PAGE TOP