マーケティング

マーケティングノウハウ<マーケティング戦略

マーケティングのノウハウやテクニックは、媒体毎(SNS運用や広告)やコピーライティングのようなスキル系のものまで様々あります。

これらのマーケティングノウハウやテクニックよりも、重要なことがあります。

【マーケティング戦略】です。

マーケティング戦略とは、集約させれば

【誰に、何を、どう売るか】。

これだけです。

この3項目で、ビジネスの80%は決まります。

マーケティングのノウハウやテクニックは、どう売るかの一部。

実際にコンサルティングをやっていて、誰に、何をの部分でのズレを修正するだけでマーケティングが上手くいくことは、よくあります。

どう売るかは、ブランディングにおける「トーン&マナー」もありますし、ターゲット次第では、合わない売り方になってしまうことも起きてしまいます。

今の商品やサービスについて、切り口や表現を変えることで、ターゲットに合致することは、よくあることです。

既に10年以上のクライアントさんの事例です。

B2Bですから「小ロット」を切り口にしています。

業界でマネするところも出てきましたが、中途半端です。
クライアントさんのところは、1個からやります。

この切り口をオープンにして、ずっと集客をやっているので、競合先も同じことをやるかと思えば、どこもやりません。

きっと、儲からないと思っています。

実は、違います。
経営的には、違うメリットもあります。

このようなことも含めて、マーケティング戦略です。

画像に、ブランディングとマーケティング、ストラテジー(戦略)が3つの輪になっていますが、正にこのイメージが、マーケティング戦略です。

私が、マーケティング戦略コンサルタントという肩書にしているのも、マーケティングのノウハウやテクニックよりも、重要であり、実際に効果的だからです。

基本中の基本ですので、灯台下暗しで気付かない方もいるかもしれません。

ノウハウやテクニックを学ぶことも大事ですが、足元をしっかりさせて取り組むことで、もっと効果が発揮されるものと思います。

もし、ここがズレているとしたら、どのマーケティングノウハウもテクニックも、磨いたスキルも、全く役立たずになってしまいます。

ちなみに、マーケティング戦略は、時代や環境、状況が変われば変更・再構築です。

カッコつけて言えば、イノベーションとなります。

このような対応の早さや戦略転換の柔軟さが、中小企業の強みのはずです。

このことに参考となる、動画を公開しています。
少しでもお役に立てればと思います。

7.目標は、実行に移さなければ目標ではない前のページ

マネジメントの重要性次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    あなたの会社が売り込む理由

    オススメ、レコメンドなど、毎日見ない日はありません。ショッピ…

  2. マーケティング

    Web分析ツールの変化とユーザー行動

    昨年からβ版が登場しており、話題のGA4。(グーグルアナリティクス4…

  3. マーケティング

    フルファネル的アプローチ

    フルファネル、最近少し聞くようになりました。ネット検索すると…

  4. マーケティング

    無料サービスのメニュー化

    無料で提供しているサービスありますか?ほとんどの会社は、「?…

  5. マーケティング

    公式サイトの最重要ページ活用による ブランディング

    ホームページ(公式サイト)、最重要ページはどこだとお考えでしょう?…

最近の記事

アーカイブ

  1. ビジネス

    V字回復前の【J】戦略
  2. ビジネス

    中小企業の経営資源活用:ヒト編
  3. マーケティング

    マーケティング勉強法 実践的感覚トレーニング
  4. 影響力の武器

    好意とは、優しい泥棒
  5. 経済は感情で動く

    先入観という魔物
PAGE TOP