マーケティング

マーケティングにおける成長市場発見法

あなたの業界で、成長している分野はありますか?

なければ、あなたの業界は成長しないのでしょうか?

事業を成長させる、進化させるには、どうすればいいのでしょうか?

このような問いは、日々の経営で、経営者に突きつけられている質問です。

だからこそ、経営者や事業家は、「儲けのネタ」を探します。

成功事例に弱いのは、常にこの問いに晒されているからでもあります。

しかし、多くの経営者は、カンタンに上手くいかないことも知りながら、いろいろなセミナーや教材に手を出します。

そもそも、成長している分野を、どう探していいかを知らなければこの問いは、永遠に「?」のままです。

どこに成長分野があり、どう探せばいいか。

普通にやられているのは、下記の2つ。

  1. 自分の業界における製品(商品)・サービスがないか。
  2. 自分の業界で、成長している企業はないか。

次にやられているのは、下記2つ。

  1. 話題のビジネス書のノウハウ
  2. 雑誌で紹介されるノウハウ

更にやるのが、下記2つ。

  1. ネット(SNS)出てきた広告
  2. 登録しているメルマガ等での紹介

残念ですが、見つかることがほぼありません。

自分で探していて、見つかったものであれば取捨選択しているので、可能性がありますが・・・。

しかし、今は・・・受け取ることがほとんど。

自分に何が必要で、どのような内容を知りたいかという自己リサーチや分析をしているかいないかで、大きく違います。

では、どこを探せばいいか・・・。

ネットで可能ですが、やり方があります。

ただし、検索したキーワードの記事や広告ではそれが、成長しているかどうかは判断できません。

要件は、2つ。

  1. キーワードで検索できる。
  2. 成長しているかどうかを判断できる。

この要件を確認できるのが、SNSになります。

  • #で表現されているキーワード
  • フォロワー、いいねの数。
  • 動画再生回数、チャンネル登録者数

これらの公開された情報から、成長市場を見出せます。

ちなみに、私のクライアントさんで、昨年から新しいことにチャレンジしているところは、この方法で成長市場を見つけています。

SNS → 検索広告キーワード数

という流れで確認し、月間検索数が相当数にあれば、市場があります。

これを、普通にやっている人には、ノウハウでもなんでもありません。

少し考えれば、わかる当たり前のことです。

しかし、わからない人や知らない人は、永遠にたどり着かないと思います。

これから時代は、まだまだ変わります。

だからこそ、成長する分野が出てきます。

チャンスは、これからです。

9.組織構造のイノベーション前のページ

10.仕事と人間次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    ピンタレスト広告の活用法とチャンスな業種

    ご存じの方も多いかと思いますが、ピンタレスト広告始まっています。…

  2. マーケティング

    マーケティングノウハウ<マーケティング戦略

    マーケティングのノウハウやテクニックは、媒体毎(SNS運用や広告)や…

  3. マーケティング

    あなたの会社や商品・サービスが知られる必要性

    あなたのビジネス、商品・サービスは、市場、商圏、対象顧客に知られてい…

  4. マーケティング

    社長の自己プロデュース

    社長・・・特に、中小企業の社長の自己プロデュースについて、マーケティ…

  5. マーケティング

    Webマーケティング【LP:ランディングページ】の必要性

    LP(ランディングページ)は、Web広告で使われる用語です。…

  6. マーケティング

    Web分析ツールの変化とユーザー行動

    昨年からβ版が登場しており、話題のGA4。(グーグルアナリティクス4…

最近の記事

アーカイブ

  1. ドラッカーのMANAGEMENT 基本と原則

    22.多角化は、万能ではない。
  2. Facebook一般

    ビジネスアイデア クリエイティブヒント
  3. マーケティング

    中小企業のオンライン戦略
  4. マーケティング

    無料サービスのメニュー化
  5. マーケティング

    ツイッターの逆襲
PAGE TOP