Video

売上アップのための シン・ビジネス構築法

売上アップのためのシン・ビジネス構築法についてお話しします。

シンとつけた理由は、今までのビジネス構築とは明らかに違ってきたからです。

ご存じの通り、クラウドファウンディングでは企画次第では相当な金額が集まります。

10年前、5年前とは、大きく変わりました。

更に、SNSでファンが存在することで、収益化していくビジネスモデルも一般的になりました。

今までは、プロダクトアウト、マーケットインというような 作り手、売り手、買い手というような観点でビジネスを捉えてきたことが、市場(顧客)から共感や応援を得なければ、支持されないという異なる構造に変化しています。

誰のために何のためにという、テーマやコンセプトが明確であり、更に商品やサービスが顧客のために工夫されていたり、改善されるというプロセス、顧客の声に耳を傾けるという姿勢が購買決定の要因になっています。

本来、ビジネスは誰かの役に立ち、誰かをサポートしています。

これまで伝えてこなかったことを、きちんと伝えるということが重要な時代であり、そこから共感や応援を得るということがファンをつくり、長く続くビジネスにつながります。

この内容は、YouTubeで公開しておりますので、こちらも是非ご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=V2qEBmh1fzA

シン・マーケティングルート前のページ

売り手:〇〇ですよね。次のページ

関連記事

  1. Video

    キャッチコピー ワンポイントヒント ○○だけ

    キャッチコピーワンポイントヒント〇〇だけ・・・見るだ…

  2. Video

    営業・販売不振対策、プラン編

    営業・販売不振は、中小企業・小規模事業の経営を直接的にダメージを与え…

  3. Video

    広告をヒットさせる3つの条件

    対象顧客と商品のマッチングが悪ければ、いい企画でも、…

  4. Video

    キャッチコピーのヒントです

    見た目が大事なことは、誰でも知っていますが、いざ、ビジネスになると・…

  5. Video

    売上アップ3つの準備

    売上を上げようとする際には、先ずは難しいことを考える前にシンプルに3…

  6. Video

    マジカルナンバー

    集客マーケティングの実践心理学として【マジカルナンバー】 について、…

最近の記事

アーカイブ

  1. マーケティング

    あなたの会社が売り込む理由
  2. 影響力の武器

    希少性
  3. ホイラーの法則

    ホイラーの公式 第2条
  4. コピーライティング

    間違いだらけの■■■選び
  5. Video

    営業・販売不振対策、プラン編
PAGE TOP