Video

売上アップのための シン・ビジネス構築法

売上アップのためのシン・ビジネス構築法についてお話しします。

シンとつけた理由は、今までのビジネス構築とは明らかに違ってきたからです。

ご存じの通り、クラウドファウンディングでは企画次第では相当な金額が集まります。

10年前、5年前とは、大きく変わりました。

更に、SNSでファンが存在することで、収益化していくビジネスモデルも一般的になりました。

今までは、プロダクトアウト、マーケットインというような 作り手、売り手、買い手というような観点でビジネスを捉えてきたことが、市場(顧客)から共感や応援を得なければ、支持されないという異なる構造に変化しています。

誰のために何のためにという、テーマやコンセプトが明確であり、更に商品やサービスが顧客のために工夫されていたり、改善されるというプロセス、顧客の声に耳を傾けるという姿勢が購買決定の要因になっています。

本来、ビジネスは誰かの役に立ち、誰かをサポートしています。

これまで伝えてこなかったことを、きちんと伝えるということが重要な時代であり、そこから共感や応援を得るということがファンをつくり、長く続くビジネスにつながります。

この内容は、YouTubeで公開しておりますので、こちらも是非ご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=V2qEBmh1fzA

シン・マーケティングルート前のページ

売り手:〇〇ですよね。次のページ

関連記事

  1. Video

    営業・販売不振対策、Check/Action編

    PDCAサイクルは、ビジネス用語として基本であり、何度も目にして、聞…

  2. Video

    営業・販売不振対策、Do編

    実際には、何をやるかということは、プランニングと同時進行で進むことが…

  3. Video

    アンカリング効果

    集客マーケティングの実践心理学として【アンカリング効果】について、お…

  4. Video

    集客のための当たる広告のつくり方

    広告をする商材(商品・サービス)、ターゲット、媒体を決めて、いざ広告…

  5. Video

    キャッチコピーワンポイントヒント 良い○○、悪い〇〇

    良い○○、悪い〇〇商品やサービスの品質や性能にとらわれがちで…

  6. Video

    逆算式マーケティング公式

    売上アップのためのマーケティング公式である逆算式マーケティングの公式…

最近の記事

アーカイブ

  1. ビジネス

    顧客トレンド予想2021
  2. マーケティング

    Web分析ツールの変化とユーザー行動
  3. コピーライティング

    彼(彼女)が、〇〇の理由
  4. ビジネス

    マネジメントの重要性
  5. マーケティング

    ペルソナ<ミューズ<エフェクター
PAGE TOP