マーケティング

新しい集客の切り口をつくる、サービスメニューの重要性

商品を販売されているところでも、サービスがありますよね。

アフターサービス、メンテナンスサービス等など、無料・有料とあると思います。

今回は、そのサービスメニューの件です。

自分もそうなのですが、サービスメニューは、お客様(クライアントさん)からの要望や、クレーム等に対応していくに従い・・・いつの間にか増えています。

あーしてくれ、こうしてくれ、あれはないのか、これはどうなってる・・・。

と、お客様方は、わがままです。

出来ないと言えば、「なんで?」、「どうして?」、「他はやってる」となり、対応せざるを得ないということは、多いはずです。

また、お客様を察したり、先回りして、新しいサービスを提供したり、テスト的にお客様にモニターをしてもらったり・・・、ありますよね。

そこで・・・、それらのサービスをメニュー化されてください。
と、いうご提案です。

無料でも、有料でもいいです。

乱暴な言い方ですが、メニューがないと出来るか出来ないか、わからないから。

これは、自省の意味もあります。。。私も、自分のことはほったらかしですから。

しかし、最近になって、フェイスブックページやYouTubeを始めたためお問い合わせがあり、
「アレ、出来ますか?」、「コレ、出来ませんか?」と言われます。

確かに、どこにも出来るとは書いていませんし、ご案内もありません。

クライアントさん方には、このことを当たり前のようにお伝えしているのですが、自分のことは、相変わらずサッパリで・・・。

そして、改めてクライアントさん方の業務内容やサービスを見直すと・・・。

新たな集客の切り口が見つかったり、出来たりするのです。

商品で、新しい切り口は・・・新商品しかありません。
これは、手間も時間も、費用もかかります。

しかし、サービスであれば、いつの間にかやっていることや今までやっていることが、そのままメニューになり、切り口になり、競合先との差別化にも繋がることもあるのです。

本当に、カンタンなことですので、一度整理していただければ何か見えてくる、新しいものが見つかると思います。

中小企業のSNSエンゲージメント対策前のページ

逆算式マーケティング公式次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    グーグル無料ツール:2021年9月

    最近、公開されたグーグルの無料ツールについてご紹介します。先…

  2. マーケティング

    ローカルビジネス必須ツール

    ローカルビジネス、つまり地域密着型のビジネスのことです。いろ…

  3. マーケティング

    Web集客、多種多様

    Web集客については、本当に多種多様になりました。この媒体が…

  4. マーケティング

    ブームとトレンド、乗り方と使い方

    Clubhouse、ブームになっていて、賛否両論。いいとか悪…

  5. マーケティング

    必須のマーケティングツール【タグ&ラベル】

    マーケティングツールで、【タグ】とは聞いたことがないかもしれません。…

  6. マーケティング

    マーケティングご相談事例:採用システム販売のSNS戦略について

    今回は、実際にご相談のあった事例について、ご紹介します。但し…

最近の記事

アーカイブ

  1. ビジネス

    中小企業のSNS戦略 投稿 vs 広告
  2. 経済は感情で動く

    あなたは、大事なことを決めるときに、サイコロを振るか
  3. ドラッカーのMANAGEMENT 基本と原則

    9.組織構造のイノベーション
  4. マーケティング

    公式サイトの最重要ページ活用による ブランディング
  5. コトラーのマーケティング・コンセプト

    絶えないチャレンジが、将来を創り出す。
PAGE TOP