Facebook一般

経営で、1番にやってはいけないことはどれ?

突然ですが、クイズです。経営者・事業主の方へ

Q:経営で、1番にやってはいけないことはどれ?

  1. コスト削減
  2. 売上拡大
  3. 資産売却

言いまわしを曖昧にした意地悪なクイズです。

このページで、オススメ書籍の解説に加えて、クイズや広告事例の解説もやっていきたいと思います。

その手始めとして、やってみました。

答:全部です。

コスト削減も売上拡大も、資産売却も1番ではありません。

最初にやることは、現状認識です。

経営資源、売れるチャンス、売れる切り口、売り方など、足元からやれることを見つけることが先。

そのためには現状認識です。

分析ではなく、認識です。

経営者や事業主は、人から分析なんてされなくても、何がマズイか、何が原因なのかぐらいはわかってます。

足りないのは、認識です。

自分のことを、自分で理解することから始める必要があります。

次は・・・計画。

計画するには、戦略を考えるということが必要になります。

だから、次は考えることをやる。

忙しくしていた経営者や事業主ほど、考える時間を取っていませんし、忙しいことが仕事になっていたはずです。

次の展開でも、経営改善でも同じです。

現状認識して考える。

このことをやった後には、コスト削減でも売上拡大でも、資産売却でも、効果的なことを選べばいいのです。

と、このようなクイズをたまにやりたいと思います。本の解説だけでは、つまらないページになりそうですし、自分でも楽しめることがあった方がいいからです。では、今後ともよろしくお願いします。

私はどうして販売外交に成功したか その3前のページ

私はどうして販売外交に成功したか その4次のページ

関連記事

  1. Facebook一般

    マーケティング情報メディア/Internet・website

    現在のマーケティングメディアの中心、Website。誰しも、…

  2. Facebook一般

    マーケティング情報メディア/新聞・NEWSPAPER

    情報収集方法について聞かれることが多いことから、マーケティング情報メ…

  3. Facebook一般

    何を売れば、売れるのか

    何を売れば、売れるのか・・・ビジネスにおける永遠のテーマ。新…

  4. Facebook一般

    マーケティング情報メディア/雑誌・MAGAZINE

    マーケティング情報メディアである雑誌。廃刊、休刊が続く中で、…

  5. Facebook一般

    ビジネスアイデア クリエイティブヒント

    ビジネスアイデアを生み出すヒントについて、どういう手段や方法があるの…

  6. Facebook一般

    ビジネスアイデアやヒントは、何のために考えるか。

    要は、ビジネスを成長させるため。売上と利益を上げるために他ならない。…

最近の記事

アーカイブ

  1. ホイラーの法則

    ホイラーの法則 事例やポイントのワンポイント解説 
  2. Video

    逆算式マーケティング公式
  3. ドラッカーのMANAGEMENT 基本と原則

    7.目標は、実行に移さなければ目標ではない
  4. ビジネス

    新しいビジネスアイデアとコミュニティ
  5. マーケティング

    You Tube最新情報、視聴のヒミツ
PAGE TOP