マーケティング

競合対策Webツール

最近では、競合対策を行うためのWebツールがいくつも出ています。

その中から、2つをご紹介します。

1.グーグル広告:カスタムオーディエンス
カスタムオーディエンス

少し前までは、インテント、アフィニティカテゴリという項目で設定。

今では、どのような人(オーディエンス)に広告を配信するかということについて、細かく設定して配信出来るようになりました。

その中に

  • 競合先のウェブサイトを訪れたユーザー
  • 指定の検索キーワードで検索したユーザー

ということで、設定できます。

つまり、競合先のあの会社、この会社のウェブサイトに行って、自社を知っていないユーザーには、アプローチできるということ。

あなたが、この機能を知らずに使っておらず、競合先が使っているとしたら・・・。

ちょっと考えたくなると思います。

2.ジオ・マーケティング

これは、競合先の場所(基本的に住所地)を指定して、この指定場所を訪れた人に対して、広告配信できるという方法。

参考サイト
ジオマーケティング参考サイト

ある店舗を指定することも可能です。

これは、いわゆるビッグデータを活用した手法であり、様々な会社からサービスが提供されています。

地点指定が複数出来るサービスがあるので、近隣の競合先を全て指定することも可能。

実は・・・、業界大手と言われるところや、最大手と呼ばれる企業では、既に導入済。

もしかしたら、あなたの店舗が指定されていて、そこに大手さんの広告が配信されていて、「ここがいいかも」と、顧客が移動していたら・・・、イヤですよね。

これから、5Gという通信速度を背景に、このようなWebサービスが多くなります。

ひと昔前は、このようなサービスは都市圏のものでしたが、スマホの普及率や通信インフラの整備により、全国が対象です。

道具は、使いようです。

ツールの進化を見逃すことが、大きな機会損失になる時代です。

お世辞を変換・・・称賛前のページ

ビジネスの突破口を見つける方法次のページ

関連記事

  1. マーケティング

    イマドキのマーケティングリサーチとは

    マーケティングリサーチ・・・方法はいろいろあります。アンケー…

  2. マーケティング

    シン・マーケティング

    【シン】、最近見かけるようになりました。シンに続き、ゴジラ・…

  3. マーケティング

    マーケティングノウハウ<マーケティング戦略

    マーケティングのノウハウやテクニックは、媒体毎(SNS運用や広告)や…

  4. マーケティング

    リストアプローチへの適性回数

    メルマガ、LINEの友達登録はじめ、SNSのフォロワーなど、リストに…

  5. マーケティング

    グーグル無料ツール:2021年9月

    最近、公開されたグーグルの無料ツールについてご紹介します。先…

  6. マーケティング

    USP、売れる強みをつくるポイント

    今回は、USPについて書いてみます。いろいろな記事で、意味や…

最近の記事

アーカイブ

  1. Video

    キャッチコピーのヒントです
  2. コピーライティング

    生(ナマ)〇〇
  3. ビジネス

    中小企業・小規模事業のSNS活用法
  4. ホイラーの法則

    ホイラーの公式 第2条
  5. ドラッカーのMANAGEMENT 基本と原則

    21.マネジメント戦略は、財務やマーケティングに関わる戦略よりもはるかに重要であ…
PAGE TOP