Video

マジカルナンバー

集客マーケティングの実践心理学として【マジカルナンバー】 について、お伝えします。

このマジカルナンバーは、諸説ありますが、 集客やマーケティングで使うということを考えると、キャッチコピーの文字数やアピールポイントになります。

日常生活で覚えていると言えば、郵便番号や電話番号。郵便番号は7桁。電話番号も市外局番やスマホの090など を除けば、7±2の範囲です。
通信販売会社さんが、電話番号を語呂合わせするのも覚えやすくするためですよね。

短期記憶の覚えやすさから、マジカルナンバーと呼ばれていますが、集客やマーケティングでは、数字そのものと言うよりも、覚えてもらう項目が重要です。

何か新しいのか。
珍しいのか。
特別なのか。
貴重、希少なのか。
何がいいのか。

と、ややもすればなんでも伝えたくなるものです。

しかし、それぞれの項目には、重要度や優先順位はあるはずです。

そのことに従い、1つ伝えるか、5つ伝えるかで記憶に残ることが違います。

広告審査では、最高表現としてNGとされている、No.1表現。

やはり、覚えやすいですよね。

しかも、権威や信頼も同時に語る、魔法の表現でもあります。

覚えてもらうには、インパクトが大事になりますので、多くを伝えても混乱させるだけになってしまいます。

例えば、ポイントは、3つ。

それぞれのキャッチコピーが、7文字程度だったらどうでしょう?

動画内でも話していますが、私で言えば、

1.元刑事
2.売上アップ専門家
3.マーケティング戦略コンサルタント

では、文字が長いですよね。
1.元刑事(3)
2.売上アップコンサル(9)
3.中小専門(4)

だと、覚えやすくなります。

自分が伝えたいことも、初めての相手であれば よくわからないとなりますので、専門用語や馴染みのない表現は使わない方がいいということになります。

あなたの会社や商品・サービスについて、3つのポイントと、キャッチコピーの文字数を気にして作成してみてください。

きちんとハマると、相手に伝わりやすく覚えてもらいます。

覚えてもらうと、好感、親近感に近づきますので、集客・マーケティングの扉が開くということになります。

この内容は、YouTubeで公開しておりますので、こちらも是非ご視聴ください。
https://www.youtube.com/watch?v=e-hfTwV5Bss

アンカリング効果前のページ

コピーとデザイン次のページ

関連記事

  1. Video

    営業・販売不振対策、プラン編

    営業・販売不振は、中小企業・小規模事業の経営を直接的にダメージを与え…

  2. Video

    キャッチコピーワンポイントヒント 全〇〇

    キャッチコピーワンポイントヒント全〇〇全〇〇 という…

  3. Video

    集客のための当たる広告のつくり方

    広告をする商材(商品・サービス)、ターゲット、媒体を決めて、いざ広告…

  4. Video

    逆算式マーケティング公式

    売上アップのためのマーケティング公式である逆算式マーケティングの公式…

  5. Video

    キャッチコピー ワンポイントヒント ○○だけ

    キャッチコピーワンポイントヒント〇〇だけ・・・見るだ…

  6. Video

    キャッチコピーワンポイントヒント ○○用、〇〇専用

    ○○用、〇〇専用というタイトルコピーやショルダーコピーは よく見かけ…

最近の記事

アーカイブ

  1. アイデアのつくり方

    05.アイデアをつくるための第三段階。
  2. マーケティング

    ビジネス構造化
  3. コピーライティング

    春夏秋冬などの季節言葉は、使いやすいコピー。
  4. TOP

    あなたのマーケティング力をUPする
  5. コトラーのマーケティング・コンセプト

    ダイレクトメール
PAGE TOP